愛知名古屋 オリジナルウェディングプランナー
YOUR WEDDING&DESIGNのyokoです。
今日はカラーウェディングの人気色について、
第2弾をご紹介します!
例1:【くすみカラー】
誰でもなぜかしっくり似合ってしまうのがくすみカラー!

最近、定番になりつつある「くすみカラー」
「くすみカラー」とは彩度が低いグレイッシュなカラーを指します。
くすみカラーは落ち着いたカラーなので、
似合う人を選ばず、とっても馴染みやすい!
原色や、パステルカラーなどの明るい色に少し抵抗がある方や、
大人ウェディングにもオススメです。
「大人可愛い」と「くすみカラー」は相性バツグン!
大人ウェディングにもバッチリ合うのが「くすみカラー」
赤・ピンク・オレンジ・イエロー・水色・
グリーン・パープルといった色味を聞いただけでは、明るく元気な雰囲気だなと感じる色も、
くすみカラーにチェンジすると柔らかい雰囲気に!
例えば……
赤 ⇒ ワインレッド(灰色かかった赤)
ピンク ⇒ ダスティピンク(灰色かかったピンク)
オレンジ ⇒ テラコッタオレンジ(茶色かかったオレンジ)
イエロー ⇒ マスタードイエロー(からし色)
水色 ⇒ アイスブルー(空色より少し暗めなブルー)
グリーン ⇒ スモーキーグリーン(灰緑色)
パープル ⇒ ラベンダー(灰みの青みの紫色)
このように色の名前を聞いただけでも
印象はがらりと変わりますよね!

くすみカラーはその色の本来がもつ印象に
「安心感」や「落ち着いた印象」をプラスしてくれるので、
大人ウェディングはもちろん、上品なかわいさ溢れる
「大人可愛い」ウェディングともピッタリなんです!!
例2:【ゴールド】
コンセプトはエレガント!?
ワンランクアップする白✕ゴールドカラーのウェディング
お祝い事の色と言えば、ゴールド!
「高級感」「ゴージャス」「可憐」といった
いわゆる派手婚と言われた時代から進化し、「ゴールド」はエレガントの代名詞とも言われるようになってきました。
ふんだんにゴールドのみを使用し、
ゴテゴテした雰囲気にするのではなく、
ゴールドと何かの色を組み合わせるのが、上品さに磨きがかかります!

その中で一番清楚で上品と言っても過言ではないのが「ゴールド✕白」の組み合わせ!
比較的どんな結婚式場にも合ます!
色味はなくてもいいかもという方、
少しだけ結婚式の特別感をだしたいという方にもオススメ
ほどよく高級感を演出できるので、
ゴールド✕白はとってもチャレンジしやすいカラーウェディングです!
和風、洋風、どちらでも合うのもゴールド✕白のいいところ!
神前式、キリスト式、人前式、ウェディングドレス、カクテルドレス、白無垢、色打掛……なんでも合います!
世代を問わず、誰からも好印象のカラー✨
まだ結婚式のテーマが決まっていない、
または結婚式場の雰囲気がわからない友人へウェディンググッズをプレゼントする際にもゴールド✕白のアイテムを選んでおけば、間違いなしですね✨
結婚式の万能カラーがゴールド✕白の組み合わせなんです!!
他にもオススメなゴールドとの組み合わせ☆
「ゴールド✕透明色」
写真などのウェルカムグッズや、
テーブルガイドなどによく見るこの色の組み合わせ!
装花とのデコレーションも相性バツグンです!
透明色にすることで、ゴールドのエレガントさも軽減でき、
敷居が低くなり、使用しやすい組み合わせです!
「ゴールド✕黒」
結婚式って黒色は不向きと言われる色ですが、
黒の分量をおさえ、ゴールドと組み合わせることで、
大人っぽい上品さがでます。
人と同じはイヤ。
印象に残る色味にしたいという方にオススメ!
「ゴールド✕各カラー」
そのカラーの色の持つ印象にゴールドを入れることで
華やかさがプラスされます!
組み合わせとして、例えば
「ゴールド✕くすみカラー✕レース素材」にすると
大人可愛くエレガントさがあるテイストになります!
以上、人気のカラーウェディングのご紹介でした☆
色テーマにしたり、テイストをテーマにしたり
お客様によって様々です!
何色がいいかな!?どんな結婚式にしようかな!?
と、迷ったらせひご相談くださいませ。