top of page

結婚式 自分と感性が合う人を探す大変さ

こんばんは!


愛知オリジナルウェディングプランナーのyokoです。



ウェディングって実はすごく


感性が大事なものだと思います。



最近ネイルをよくするようになったのですが、自分に合うネイリストさん1人探すのも本当に可愛い!!と思うデザインを見つけるのも実は一苦労で



可愛いけどなんかわたしには派手だなあとか


ここがもうちょっとこうなったら好きだけどなあとか


あ、この指のデザインは好きとか



10本の指のデザイン全てが好き!ってなるのってあんまりなくて、


SNSを見てても


この方の投稿は全部保存したいくらい可愛いって方に出会うのってそうそうないと思うんです



装飾の位置

絶妙な色加減

バランス


どれをとっても人それぞれで

その方の感性に左右されます



これってウェディングもそうだなあと思っていて





ウェディングは色んな"感性"が集約されていて


"可愛い"

"素敵"


も人それぞれ


その方の思い描くものをなんとか理解してあげたいと思い、いつも頭をフル回転させていますが、


お二人としても

本当にこの方に任せたい!!


と思える方に任せた方が幸せなはず



逆を言えば

どれだけ素敵なことを言われていても

どれだけ思いに共感しても


多分そのプランナーさんの

感性と共鳴できることこそが

割と大事なことなのかと思うのです



勿論、目に見えるところ以外にも大切なことはたくさんあります


でもこの部分ってウェディングで根底として大事なところ


だって、


クリエイターの選定にも

会場の選定にも

アイテムの選定にも


すべてのところに感性って関わってくるんです



自分とぴったりな感性のプランナーさんに出会えますように☺️☺️✨




bottom of page