top of page

結婚式準備 | 式場のプランニングとフリープランナーの違い①

こんにちは!

愛知名古屋オーダーメイドウェディングプランナーのyokoです✨


式場のプランニングとフリープランナーどう違うの?


そもそもフリープランナーってなに?


やはり初めてお会いする方は

ほとんどそう思われております


私も式場でのプランナー経験が何年かありますので


今日はそんなところを解説したいと思います!




その① 『ご提案の仕方の違い』


式場プランナーの場合


式場にいた時のプランナーの仕事は、

打ち合わせの仕方、手順など全てが決まっていました


衣装、装花、写真など基本的にアイテムの打ち合わせはそれぞれのパートナーが行うので、おふたりに強い意志やこれと言ったものがないと統一感が出しずらいのと、

おふたりは提案の中でも自分達で選択していかなくてはいけません


また会場に属していた時は"売り上げ“の部分もある程度意識しないといけませんでしたので、パートナーさんがあげた単価を下げるような発言は出来ないわけです



フリープランナーの場合


勿論フリープランナーと言ってもやり方は本当にひとそれぞれなので、

一概に一括りにすることはできませんが、

弊社の場合、コンセプトを決めてからは

『どれにしましょう?』

とお二人に選んでいただくよりかは

『これがいいと思いますがいかがですか?』

とまずは私がベストだと思う提案をさせて頂きます


それぞれ重視されたい項目は違いますし、予算が限られている場合もあります


それを考慮した上で

ベストだと思う提案ができるのはフリープランナーの強みだと思っています✨





続きは次の記事に書きますね!

読んでいただきありがとうございます😊




愛知 フリーランス ウェディングプランナー YOUR WEDDING&DESIGN ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 🌿お問い合わせは下記『結婚式の窓口』 何でも無料お気軽相談LINEアカウントより https://lin.ee/WzRDR0G












0件のコメント
bottom of page